組織マネジメント

組織マネジメント

組織を機能させる「制度設計」と「組織文化」をつくる

企業が持続的に成長するには、社員一人ひとりの力量ではなく、組織を機能させるための経営戦略や方針、組織体制、制度設計などの仕組みと組織風土、組織文化などの組織的な能力が必要です。
しかしながら、多くの中小企業では、仕組みの設計や組織的な能力を強化していないため、「企業理念が浸透しない」「評価制度が形骸化している」「部門間の連携が希薄である」などの組織人事の課題を抱えているのが実態です。

私たちは、仕組みづくり(制度設計)と同時に「組織を機能させる」ことに注力してきました。
また、企業理念や経営戦略、方針が、日常の会話に出ること、組織体制や制度設計に基づき、人が育ち、組織が機能することを実現するために私たちも臨みます。

 

私たち(秀實社)の想い
人と組織が成長する上で、課題解決は必要不可欠です。私たちは「経営目標の実現に向けて、人と組織の能力を向上させる」循環をつくるために伴走し続けます。
TOP