秀實社の取組み
コンサルティングの導入を検討されている企業の中には、コンサルティングの導入効果が不透明で投資対効果がわからず、そのことが導入への障壁となり、コンサルティングを活用することにより企業価値を高める機会を逸している企業が多数あると考えています。
その様な企業においてもコンサルティングを導入し、自社の企業価値を向上していただくために、秀實社では導入効果の透明化に向け、様々な取組みに注力しています。
現在、秀實社では、コンサルティングの導入プロセスのステージごとに、以下の取組みを行っています。

各取組みの概要は、以下の通りです。
1.無料相談の設置
- 30分~1時間のコンサルティングを無料でご提供します。
- 相談者の組織人事における課題を把握し、コンサルティング導入の有効性の有無をご提示します。
- 申込みは「無料相談ページ」からお受けします。
2.オンライン・コンサルティングの提供
- オンライン・コンサルティングでは、コスト、期間が通常のコンサルティングより抑えた設定となっています。
- 導入効果について懸念を持たれている場合など、本格導入する代わりに、テスト導入としてご利用可能です。
- コスト、期間に関しましては、コンサルティングの相談時にご説明します。
3.顧客カルテによる管理
- コンサルティング導入時に、コンサルティングに期待する導入効果などをヒアリングして、お客さまごとにカルテを作成します。
- カルテを通して、企業が期待する導入効果を秀實社内で共有化し、秀實社全体でその達成をご支援します。
4.導入効果評価表の提出
- コンサルティング終了時に、期待されていた導入効果がどの程度達成されたかを数値化して、評価を行います。
- 評価結果をお客さまにご提出して、導入効果を具体的に把握していただきます。